夜の弓張岳から佐世保港を望む。あと九十九島産の牡蠣と佐世保バーガー食った。
佐世保探訪編です。
教習の合間を縫って佐世保史料館へ行くことにしましたが、その前に見つけたのがこちら
そうです。佐世保バーガーです。
お味はね。なんというかベーコンエッグチーズバーガーって感じとても普通だ!
そして史料館へ。
中は撮影禁止なのでざっくりと感想を述べますが、
まず時間の合間を縫ってくるようなとこじゃない!
ボリュームありすぎる…!
次回はちゃんと時間つくってキッチリ読み込みたいですね。
てかコイツいつも次回とか言ってるけど次回がやってくる日はあるのだろうか…
そして教習が終わり今度は弓張岳へ来てみました。
真っ暗だぜ。
街灯を頼りに
そして展望台へ
誰もおらん。
これが佐世保港です。
ええやん…
もう少し早い時間に来ればいいグラデーションが撮れそうではあったけど教習があったので仕方ない。
弓張岳撤退後に寮のおばちゃんから聞いた漁師がやってる店というのがあるらしくそこへカチこんでみましたが無事優勝することができました。めっちゃ美味い。
九十九島産の牡蠣をポン酢と焼きの贅沢な二パターンで頂きます。
ちなみワタシ牡蠣苦手でフライでも独特の臭みが無理無理の無理で食えなかったんですが、なんとなく九十九島の、そして漁師が捕ってきたばかりのスーパー新鮮なカキなら克服できるかもしれないと挑戦してみたのです。
ここでダメだったらもう日本全国どこ行ってもダメなのだろうと一種の諦めがつきますしね。
母ちゃん…俺、牡蠣食えるようになったよ…牡蠣美味いよ…(涙)
今回はここまで
(使用カメラ)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2012/03/22
- メディア: Camera
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (21件) を見る

Canon 標準ズームレンズ EF24-70mm F2.8L USM フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2002/12/07
- メディア: Camera
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (5件) を見る